-
帝国ホテル東京
ソムリエ
山田 莉希斗さん
2020年 卒業
帝国ホテル東京
ソムリエ
- 山田 莉希斗さん
- 2020年 卒業
この仕事や研究の魅力・やりがい
現在は帝国ホテルのメインダイニングに勤務。何度かご利用されている方には、以前召し上がった料理やお好みなどを細かく把握して、さらなるサービスの向上に務めています。入社後はソムリエをめざして勉強を重ね、念願の資格を取得。800種類以上あるワインを全て覚えることはもちろん、料理との相性などの幅広い知識が必要ですが、お客様へのワインのサーブを任されるようになり、仕事の幅は着実に広がっていると実感しています。お薬を飲まれそうな雰囲気のお客様にお水を差し上げたり、マスクを落とされた際は代替え品をお出ししたりと、さりげない対応にも喜んで頂けることがこの仕事の醍醐味です。
学校で学んだこと・学生時代
学生時代に学んだことは、ホテリエである前にまず「人となりが大切である」ということ。挨拶や時間の厳守など、当たり前のことを当たり前にする「凡事徹底」が全ての基礎となります。先生方は熱い情熱を持って指導してくれる方ばかりなので、英検2級やレストランサービス技能士など、現場で役に立つ資格を取得することができました。働く上で大切にしているのは「一生懸命に取り組むこと」。お客様のために何がベストなのか常に考えるだけでなく、準備不足はないか、清掃は細部まで行き届いているかなど、事前段階から全力で取り組むようになりました。一流のサービスを提供するために欠かせない意識を気づかせてくれた言葉だと思います。
分野選びの視点・アドバイス
人と接することが好きという人にはホテル業界がおすすめ。最高峰のサービスを提供できるやりがいのある仕事です。名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校では、ホテル業界を知り尽くした先生方が接客の極意を徹底指導。努力を重ねれば、きっと一流のホテリエになれると強く感じました。学生時代は勉強にも遊びにも一生懸命取り組んでほしいと思いますが、この分野をめざすなら、ホテルのことを理解しておくことが重要。ガイドブックを見たり、近くのホテルに立ち寄ってみて、働いている人や現場の雰囲気を肌で感じてみましょう。まずはこの世界に興味を持って接してみると視野が広がります。
-
株式会社ジェイアール東海ホテルズ
名古屋マリオットアソシアホテル宿泊部/フロントグループ
小野 美結さん
2022年度 卒業
株式会社ジェイアール東海ホテルズ
名古屋マリオットアソシアホテル宿泊部/フロントグループ
- 小野 美結さん
- 2022年度 卒業
現在のお仕事の内容と、やりがいを教えてください。
現在は主にフロントとベルでお仕事をしています。フロントではチェックイン・チェックアウトを通して、国籍を問わず様々なニーズを持ったお客様と接します。目の前のお客様と関わる時間は限られていますが、その時間の中で少しでも思い出に残る滞在となるよう1人1人のお客様との会話を大切にしています。
ベルでは滞在中のお客様のサポートをします。お部屋までのアテンドやお荷物のケア、タクシー手配など業務は多岐にわたります。お客様のご要望は様々あるため、臨機応変に対応することが求められます。
毎日たくさんのお客様と関わる中で、一生に一度のサプライズのお手伝いやご宿泊に携わることができる点に刺激を受けています。また、お客様からだけでなく入社当時から憧れの存在である先輩方や上司の方々、同期のみんなから学び、日々成長できることにやりがいを感じています。学生時代に印象に残っている学び・活動・思い出を教えてください
卒業制作です。
母校では卒業前に在学中の集大成として卒業生の先輩方や後輩、企業の皆様、保護者を実際にホテルの宴会場へお招きします。感謝の気持ちを込めながら、お越しいただいた方々にフルコースの提供やフランベパフォーマンスなどを行います。その中で私はフランベパフォーマンスのリーダーを務めました。今までリーダーを務めることはあまりなかった私ですが、パフォーマンスの構成や編曲、練習に打ち込みました。最後の機会に貴重な経験を任され無事やり遂げることができました。
舞台から見る景色は最高でした。発表が終わった後の拍手やお客様のキラキラした目を今でも覚えています。この機会を通して、何事にも挑戦することを恐れない姿勢を学ぶことができました。数ある専門学校や大学の中から、本校(名外専)を選んだ理由を教えてください。
何よりも就職実績の高さです。他校と比べてみても就職実績の違いは圧倒的で、信頼性があったため母校に入学を決めました。就職活動にも積極的です。早くから就職活動に取り組み、面接対策を行うことができるため内定を早めにいただくことができるのが特徴でした。また、在学中の学びを通して積極性や挑戦する心を身につけることができるため、就職してからも何事にも恐れずチャレンジすることができるのが強みです。
これから夢をめざしたい、やりたいことにチャレンジしたい高校生に メッセージをお願いします!
今はまだ自分の進路にも不安だと思いますが、夢をかなえたいという気持ちが少しでもあるなら恐れずに挑戦してください。周りには頼れる先生方や先輩方、友達がたくさんいます!!学生生活を充実させながらホテルのことをたくさん学び、就職に活かすことができた私はとても濃い2年間を過ごすことができました。高校生のみなさんも後悔のないよう、何事にもチャレンジ!!応援しています!
-
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
(株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル)宿泊部
ユニフォームサービス
ロビーアテンダント天木 璃絵さん
2021年 卒業
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
(株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル)宿泊部
ユニフォームサービス
ロビーアテンダント- 天木 璃絵さん
- 2021年 卒業
現在のお仕事や活動の内容と、やりがいを教えてください。
ホテルに宿泊されるお客様の荷物のお預かりや客室までのお届け、館内や周辺の観光スポットのご案内等、ご到着からご出発まで様々なお手伝いをおこないます。接遇には正解や不正解が無い場合もあり、対応に悩むこともありますが、マニュアルにはないことを自分で考えて接客し、お客様に満足していただけるとやりがいを感じます。
学生時代に印象に残っている学び・活動・思い出を教えてください。
学校祭や卒業制作で披露したフレアバーテンディングです。
見てくださる方や仲間の為にチーム全員で練習に励んだ時間はとても大変でしたが達成感がありました。学生生活で学んだチームワークが生きています。数ある専門学校や大学の中から、本校(名外専)を選んだ理由を教えてください。
先輩方に憧れを持ったからです。進路に悩んでいた自分にとても親身になって接して下さり、一歩踏み出すことができました。そんな先輩方を見て、私も"誰かのために"頑張りたいと思いました。
これから夢をめざしたい。やりたいことにチャレンジしたい高校生に メッセージをお願いします!
名外専には、自分を変える、成長させるチャンスがたくさんあります。なりたい自分、未来の自分の為に、夢への一歩を名外専で踏み出してみませんか。
-
パレスホテル東京
インルームダイニング
堀尾 稜真さん
2021年度 卒業
パレスホテル東京
インルームダイニング
- 堀尾 稜真さん
- 2021年度 卒業
現在のお仕事や活動の内容と、やりがいを教えてください。
メインルームダイニンクでは主にサービススタッフとして働いています。朝食からディナーまで準備 から、サービス、最近では電話応対も任せて頂いております。客室とは、お客様のプライベート空間です。相応の技術がないと務まりません。インルームダイニングとは、 お客様のお部屋をレストランに変える事だと思います。その信念を変えずに日々お客様と向き合い働かせていただいております。
学生時代に印象に残っている学び・活動・思い出を教えてください。
日々の授業から、学校行事、就活と全てチームで頑張る事の大切さを教えてくれました。そして特に、オープンキャンパスとフレアバーテンディングでは沢山の壁にぶっかりました。 多くの時間を使い取り組んでも、うまくいかず、周りに沢山迷惑をかけましたし、喧嘩もしました。ですが本音で向き合ったからこそ、全員で真剣になれましたし、みんなで達成感を分かち合い一生の思い出を作れました。
数ある専門学校や大学の中から、本校(名外専)を選んだ理由を教えてください。
元々接客業に就きたいと考えていて、中でもいつも凛々しくかっこいいホテルスタッフに憧れ、いくつかの専門学校をまわりました。その際に名外専で見た先輩方は、一際輝いて見えました。
何も分からなかった私に親身になって色々な事を教えて下さりました。また、先生からも、ホテル業界に対する熱い思いが伝わってきました。2年間ここで頑張れば変わるかもしれない。なんとなく過ごしてきた高校生時代から心機一転、一から何かに真剣に打ち込みたい。そんな思いから入学を決めました。これから夢をめざしたい。やりたいことにチャレンジしたい高校生にメッセージをお願いします!
これから本気で変わりたいと思ったなら、過去や今の自分なんて関係ないです。どれだけ失敗しても泥臭くても、一生懸命に頑張る人はそれだけで格好良いです。そしてその熱い気持ちを受け止めて下さる先生方や切磋琢磨し合える仲間にきっと出会えます。「なりたい自分」をめざして頑張って下さい。応援しています。
-
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
宿泊部
フロントオフィス
ゲストサービススタッフ春日井 菜々花さん
2021年度 卒業
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
宿泊部
フロントオフィス
ゲストサービススタッフ- 春日井 菜々花さん
- 2021年度 卒業
現在のお仕事の内容と、やりがいを教えてください。
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ では、お客様のお出迎えやお見送り、お荷物のお手伝い、チェックインやチェックアウトのお手続き、お部屋へのご案内、電話対応、観光案内など、ほぼ全ての業務をフロントでおこなっています。責任は大きいですが、その分知識も増えマルチに活躍出来る可能性が広がります。「マニュアル通り」だけではなく、自分で考えてお客様のためにさせていただいたことで感謝のお言葉を頂けるのは本当に嬉しいです。
また、海外からのいらっしゃったお客様への接客の際、同期や後輩から頼って貰えた時は、自分の得意分野である英語力を生かして仲間の役に立てる喜びを感じます。以前、観光の案内やレストラン予約など、時間をかけて丁寧に対応させていただいた海外のお客様が、私と会話をしたいと、夜フロントにお越しくださったこともありました。
特にハイアットのような外資系ホテルでは、英語が話せると会社やお客様のお役に立てることが増えます。自分の語学力で良い接客ができた時、ちょっとした世間話が出来た時など、やりがいを感じる瞬間が圧倒的に多いと感じています。
どんな時でも、一生懸命お客様と向き合った結果がやりがいとなって返ってきます。お一人おひとりのお客様に寄り添って真摯に対応させていただけば、自然と毎日やりがいを感じられると思います!頂いた学生時代の写真のエピソードや思い出を教えてください!
イタリアでの海外研修は本当に貴重な経験でした。
特に印象に残っているのは、ヴェネツィアの5つ星ホテル「ダニエリ」です。国内にも歴史ある素敵なホテルはたくさんありますが、やはり海外となるとスケールが段違い。どこを取っても豪華絢爛で、VIPになったような気分でした。
特に驚いたのは渡されたルームキーが日本で見慣れているカードキーではなく、タッセルとベルの飾りが付いた高級感溢れる鍵だったことです。まるで大豪邸に入るようで、ルームキーひとつでとても感動しました。部屋に入るときも、とても緊張したのを覚えています。
他にもたくさんのホテルに滞在し学習しましたが、ダニエリは「さすが5つ星ホテル」という極上の空間でした。研修費用の何百倍も価値のある体験が出来ました!今後のお仕事などの目標を教えてください!
お客様からもいっしょに働くスタッフからも、愛される存在になることです。ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ はリピーターのお客様も多く、「顧客担当制度」(次回ご利用時に担当のご指名をいただくこと)があるので、まずは自分が担当させていただけるお客様を持つことが目標です。「次に来る時にも春日井さんに会いたい!」と思っていただけるように、お客様との会話一つ一つを大切に心に留めて、目標達成の為に尽力します!
また、お客様だけでなく身近な仲間に対してもいつも気を配れる存在でありたいです。自分で力になれることで積極的にサポートしたり、悩んだ時や困った時はお互いに助け合ったり。当たり前のことですが、それこそハイアットの「ケア」の精神です。
「We care for people, so they can be their best.(私たちは思いやりの心で、相手の最高を導き出します。)」
自分と関わる全ての人に思いやりの心を持って働き続けることを心掛け、成長し続けられる「一流のホテリエ」をめざします。これから夢をめざしたい、やりたいことにチャレンジしたい高校生にメッセージをお願いします!
頑張る人には、手を差し伸べてくれる人が現れます。120%頑張る人には、120%サポートしてくれる人が必ず現れます!チャレンジすれば失敗することももちろんありますが、「やってみて知った後悔」の方が、次に繋がっていると実感しています。挑戦した先にある明るい未来が、皆さんの瞳に映る日が来ますように。
ホテル業界
Interview