国際ホテル科HOTEL2年課程男女
文部科学省 職業実践専門課程 認定学科

一流の人柄。一流のホテリエ。

なぜ一流ホテルなのか?
様々なホテルがある中で、全てのホテルが
同じサービスを提供しているわけではありません。
お客様一人ひとりのご要望に応える、
期待を超えるようなサービスを提供できるホテルであること。
そして、「心からのおもてなし」「感動していただけるサービス」で
ホスピタリティマインドを提供するホテルが、
国際ホテル科が考える「一流ホテル」です。


登録されているホテル数※ホテルバンク参照

国際観光ホテル整備法とは国土交通省(観光庁)が制定した宿泊施設を整備し外国人観光客への接遇を向上するための法律です。登録されるためには、客室の構造、部屋数、バンケットの広さなど厳しい基準をクリアしたホテルでないと選ばれません。
本校卒業生が勤めている一流ホテルの一例
スイートルームの金額が1,000,000円を超えるホテルがある。

客室総数が1,000室を誇る。


宴会場で2,000名規模の宴会が開催される。

レストランに2,000,000円を超えるワインが置いてある。
スイートルームの金額が1,000,000円を超えるホテルがある。


宴会場で2,000名規模の宴会が開催される。
客室総数が1,000室を誇る。


レストランに2,000,000円を超えるワインが置いてある。



幸せな時間を提供します。
山田 莉希斗さん
滋賀県・綾羽高等学校出身
帝国ホテル東京
ソムリエ

お客様が再度お越しいただける
理想の接客を心がけています。
藤谷 瑠夏さん
愛知県・ルネサンス豊田高等学校出身
パーク ハイアット 京都
ゲストサービス

お客様により豊かな食のひとときを
提供したいと考えています。
櫻井 浩貴さん
愛知県・至学館高等学校出身
名古屋観光ホテル
レストランスタッフ

ように感謝の気持ちを忘れません。
春日井 菜々花さん
愛知県・聖霊高等学校出身
ハイアット リージェンシー
箱根 リゾート&スパ
フロント

過ごしていただけるよう一人ひとりに、
寄り添うサービスを提供します。
光嶋 透矢さん
愛知県・岩倉総合高等学校出身
名古屋マリオット
アソシアホテル
フロント・ベルスタッフ

ホテルを選んでいただける。
その夢のために、日々勉強です。
篠嵜 美穂さん
愛知県・北高等学校出身
名古屋プリンスホテル
スカイタワー
フロント・ベルスタッフ
内定者実績生紹介

服部 美波さん
帝国ホテル東京
愛知県・富田高等学校出身

田中 悠衣菜さん
グランドハイアット東京
愛知県・古知野高等学校出身

玉樹 優花さん
パークハイアット東京
愛知県・日進西高等学校出身

近藤 なるみさん
プリンスホテル
愛知県・名古屋経済大学高蔵
高等学校出身

平野 萌花さん
パーク ハイアット 京都
愛知県・西陵高等学校出身

中村 美月さん
帝国ホテル大阪
愛知県・名古屋南高等学校出身

荻原 優月さん
リーガロイヤルホテル大阪
岐阜県・多治見西高等学校出身

荻原 鈴菜さん
リゾートトラスト
愛知県・西陵高等学校出身

髙木 絢音さん
名古屋マリオットアソシアホテル
愛知県・名城大学附属高等学校出身

鈴木 莉歩さん
TIAD
愛知県・岡崎商業高等学校出身

井藤 恵麻さん
コートヤード・バイ・マリオット
福井県・足羽高等学校出身

木村 琴葉さん
南西楽園リゾート
愛知県・津島北高等学校出身
※一部抜粋
~ Luxury is Personal ~ お一人おひとりの
ゲストに特別な体験をご提供いたします

~ Luxury is Personal ~ お一人おひとりの
ゲストに特別な体験をご提供いたします
人事部長 西谷 恵伊子さん
パーク ハイアット 京都
めざす職業
フロントスタッフ/ドアスタッフ/ベルスタッフ/レストランスタッフ/
バンケットスタッフ/ルームリザベーション/バンケットリザベーション など
めざす資格
ホテルレストランサービス技能検定(HRS)3級/TOEIC®/実用英語技能検定/秘書技能検定/サービス介助士/短大卒業資格(短期大学士)
※希望者のみ など





広さ最大級のバンケット



実際に宿泊できる客室

本格バースペース


ヨーロッパ研修

本場イタリアやフランスの5ツ星ホテルへ研修に行きます。国内の一流ホテルには海外からのゲストも多いため、海外の文化を理解し、質の高いサービスを体験します。学んだ後は現地の探索も行い、文化に触れることもできます。

卒業制作
国際ホテル科の卒業制作では、実際のホテルの宴会場で学生が企画したレストランサービスを行います。2年間の学びを詰め込んだ集大成として相応しい催しです。料理提供、フレアバーテンディング、フランベパフォーマンスなど学校で学んだことを保護者や企業の方々や卒業生にご覧いただきます。今までお世話になった方々に感謝の気持ちを込めて、おもてなしをします。
