ブライダル科BRIDAL2年課程男女
文部科学省 職業実践専門課程 認定学科

大切な日を、大切につくるために。
「一生懸命」に手加減はない本気で向き合うからどの学校よりも熱い
本気で向き合うからどの学校よりも絆が深い
厳しくしているつもりはないけど
一生懸命やっているのに手を抜くと相手はどう思うのか?
よりよいチームをつくるためにはお互いの気持ちを
ぶつけて本気で向き合う
ブライダル科の一員なら誰も見放したりしない
だって誰かのために常に一生懸命だから
せっかく就職するなら どこよりも一番がいい
日本一を目指す志はブライダル企業にきっと届く
入学したらきっと変われる
なぜなら結婚式を大切にするだけじゃないから

アナウンスから企画・演出、ハネムーン提案まで
行えるトータルプランナーを目指すコース。
ホテルサ ービスも学び、婚礼を華やかに
プロデュースできる知識とスキルを身につけていきます。
- ●ウェディングプランナー
- ●ブライダルプロデューサー
- ●海外リゾートウェディングプランナー
- ●ブライダルアテンド
- ●ホテルブライダルスタッフ
- ●ブライダルフォトグラファー
- ●ブライダル司会者
- ●音楽・映像プロデューサー
- ●ブライダルコンシェルジュ 等
高い就職率

就職決定率 100%!ブライダル業界への就職率 97%!(2022 年度実績) 専門知識や技術はもちろん、礼儀やマナー・コミュニケーション力の高い人材を育成している本校には 業界からの求人も多数寄せられ、毎年有名企業に内定をしています。
プロの現役講師陣

経験豊富な講師陣が授業をサポート!ブライダルアナウンサー、プロデューサーとして4,000組以上の結婚式を創り上げた教員や、業界の「今」を知る現役講師らが、現場目線を重視した教育スタイルでトータルプロデュース力を養います。
年間30回以上の
模擬結婚式&披露宴!

毎回の模擬結婚式・披露宴ではテーマを変えて披露。何度も行うことで経験を積みます。なかでも 2年間の集大成となる卒業制作では、企業の方、ご家族、歴代の卒業生を招き、200名以上が参加する大規模な披露宴を実施しています。
- 科目区分
- 科目名
- 1年次時間数前期後期
- 2年次時間数前期後期
- 一般
教養科目
- 一般教養Ⅰ・Ⅱ
- コンピュータトレーニング
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- 専門
教養科目
- ブライダル業界研究Ⅰ・Ⅱ
- ブライダル接遇マナーⅠ・Ⅱ
- コーディネーター資格試験対策
- ブライダルコーディネート技能検定受験対策
- ブライダルコーディネートⅠ
- イベント企画・プロデュース演習Ⅰ
- ホテル総論
- ドレスクリエイティブⅠ
- ネイル実習Ⅰ
- 和装着付実習Ⅰ
- ドレスコーディネート
- ビジュアルクリエーション
- インターンシップ
- ブライダル実習Ⅰ・Ⅱ
- 総合演習
- 30
- 30
- 30
- -
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- -
- -
- 120
- 60
- -
- 30
- 30
- 30
- -
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- -
- -
- -
- 60
- -
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- 30
- 30
- -
- 60
- 60
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- 30
- 30
- -
- 60
- 90
- 選択科目
(ブライダルプランナー
コース)
- ウェディンググッズ制作
- ブライダルアナウンスⅠ
- イベント企画・プロデュース演習Ⅱ
- ブライダルコーディネートⅡ
- ブライダルアナウンスⅡ
- 海外研修Ⅰ・Ⅱ
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
※海外研修 Ⅰ・Ⅱのいずれかを選択
- ●ブライダルコーディネート技能士3級
- ●アソシエイトブライダル
コーディネーター - ●秘書技能検定
- ●サービス介助士
- ●実用英語技能検定
- ●きもの講師免許
- ●短大卒業資格
(短期大学士/希望者のみ) 等

花嫁の美しさを最大限に引き出す
ブライダルスタイリストを目指すコース。
晴れ舞台の 主役・花嫁をより 美しく、
より魅力的に飾るスタイリング知識とスキルを身につけていきます。
- ●ブライダルスタイリスト
- ●ドレスコーディネーター
- ●ヘアメイクアーティスト
- ●ブライダルネイリスト
- ●ブライダルエステティシャン
- ●ブライダルジュエリーアドバイザー
- ●ブライダルアテンド
- ●ホテルブライダルスタッフ
- ●ブライダルフラワーコーディネーター
- ●着物着付け師 等
大規模なブライダル
ファッションショー

企画から演出、コーディネートの全てを学生が行い、実際の結婚式場を貸し切ってドレスショーを実施。 テーマに合わせて、衣装や会場をコーディネートするために必要な知識を実践的に学びます。
本格的なドレス制作

ブライダルの専門学校では全国的にも珍しく、オリジナルドレスをデザインから制作まで行います。現役デザイナーによる指導の元、一からドレスを作ることを通して、ドレスやアクセサリーのトレンドや、ドレスの扱い方、ドレスが美しくみえるウォーキングの仕方等、幅広い知識を学びます。
幅広い職種への
就職実績

本校ではブライダル業界や職種について全体の基礎知識を学び、挙式の意味、流れの理解を深めていきます。また、プロの現役講師によるパーソナルカラー、ネイル、和装着付等の実習授業を通して自身の得意分野の知識・技術を伸ばし、希望した職種への就職を叶えています。
- 科目区分
- 科目名
- 1年次時間数前期後期
- 2年次時間数前期後期
- 一般
教養科目
- 一般教養Ⅰ・Ⅱ
- コンピュータトレーニング
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- 専門
教養科目
- ブライダル業界研究Ⅰ・Ⅱ
- ブライダル接遇マナーⅠ・Ⅱ
- コーディネーター資格試験対策
- ブライダルコーディネート技能検定受験対策
- ブライダルコーディネートⅠ
- イベント企画・プロデュース演習Ⅰ
- ホテル総論
- ドレスクリエイティブⅠ
- ネイル実習Ⅰ
- 和装着付実習Ⅰ
- ドレスコーディネート
- ビジュアルクリエーション
- インターンシップ
- ブライダル実習Ⅰ・Ⅱ
- 総合演習
- 30
- 30
- 30
- -
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- -
- -
- 120
- 60
- -
- 30
- 30
- 30
- -
- -
- 30
- 30
- 30
- 30
- 30
- -
- -
- -
- 60
- -
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- 30
- 30
- -
- 60
- 60
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- 30
- 30
- -
- 60
- 90
- 選択科目
(ブライダルスタイリスト
コース)
- フラワーデザイン実習
- ドレスクリエイティブⅡ
- トータルコーディネート
- ネイル実習Ⅱ
- 和装着付実習Ⅱ
- 海外研修Ⅰ・Ⅱ
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
- -
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- 30
- 30
- -
- 30
- -
- 30
- -
※海外研修 Ⅰ・Ⅱのいずれかを選択
- ●ブライダルコーディネート技能士3級
- ●アソシエイトブライダル
コーディネーター - ●秘書技能検定
- ●サービス介助士
- ●実用英語技能検定
- ●きもの講師免許
- ●短大卒業資格
(短期大学士/希望者のみ) 等








ブライダルコーディネート
技能検定受験対策
ブライダルの知識は勿論、コーディネーターに必要な人間力を身につけることができるブライダルの国家資格。在学中の3級合格を目指します。

ブライダルアナウンス
発音矯正から感情移入技術、晴れ舞台に相応しい言葉の選び方まで、現役で活躍するプロの司会者が丁寧に指導します。

ドレスコーディネート
花嫁のドレス、ヘアメイクをテーマに合わせてコーディネートし、花嫁作りの技術をブラッシュアップします。

和装着付実習
着付けの基礎をしっかり学び、自装ができるまでの技術を身につけていきます。また、着付け技能免許二級を取得することができます。
地域最速全員内定!
ブライダル業界の平均就職面接回数は4.7回。トップ企業になればなるほど、就職面接の回数は多くなります。企業側としてもいい人財を早く獲得したい傾向が強いため、地域最速で全員内定が出ることはトップ企業に就職できる根拠となります。


株式会社NOVIC 代表取締役 金田 昌彦様

ブライダル科は社会
人生の原理原則を学ぶ場所
株式会社NOVIC 代表取締役 金田 昌彦様




















最高の笑顔になってほしいから。
選ぶ・合わせるに気持ちを込めて。
- 現在の主な業務は?
- 結婚式を控えたお客様への衣装のスタイリングです。ご希望のドレスを探し、試着をお手伝いするほか、ネックレス等のアクセサリー類もご提案し、全身を美しくコーディネートします。
- この仕事の魅力は?
- 私の会社では「担当制」のため、初来店から小物を選ぶフィッティングまで同じスタッフが行います。当日の衣装のチェック・式場への衣装の搬入・式後のメンテナンスもスタッフで行うことに大きな責任を感じるとともにやりがいを見出しています。
- この仕事を目指す人にメッセージを。
- 誰かのために全力で頑張ることができる人。ドレスが大好きな人。「運命の一着」との出会いづくりを叶えませんか。ブライダルは、お客様を最高の笑顔にできる楽しく幸せな仕事です。
お二人の想いを、お二人らしいカタチへ。
責任も喜びも大きな、やりがいのある仕事です。
- 現在の主な業務は?
- 挙式が行われるときは、進行やサービス等全般的にお手伝いをしています。平日は主に打ち合わせを行い、お客様をサロンへご案内したり、会場内覧のサポートをしたりしています。
- この仕事の魅力は?
- 新郎新婦様の想いを、様々なプロのスタッフとひとつの形に繋いでいくところです。だからこそ、お客様のご要望を伺う私の役割が重要。最高の笑顔と出会うために、常に丁寧な対応を心がけています。
- この仕事を目指す人にメッセージを。
- ブライダルは、ひとつのプロジェクトで沢山の人を笑顔にできる素敵な仕事です。人の幸せを心から喜べる。誰かのために一生懸命になれる。そんなあなたにはピッタリの仕事だと思います!

ご案内
※以降の日程については、内容が決まり次第、順次公開いたします。
ブライダル科の夏のお祭り!
ブライダルフェスティバル★
結婚式場を1日貸し切って模擬披露宴&ブライダルファッションショーを実施!BIGフェスティバルにふさわしいド派手な演出で、結婚式に参列した気分を体験♡

本物の結婚式場を1日貸し切り!
冬のブライダルフェスティバル♥
ブライダル科の多くの卒業生が活躍するビアンカーラヒルサイドテラスで模擬披露宴、ブライダルファッションショーを実施!企画から演出、進行と全てを行う学生にもご注目☆彡
