AO Admission SystemAO入試制度
AO入試制度
AO入試制度(アドミッションズ・オフィス入試)は、出願者自身の人物像を学校側の求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて合否を判定。出願者の個性や適性に対して多面的な評価を行い合格者を選抜する入学方法です。
特典
- 1.入学検定料2万円を免除
- 2.高校在学中から専門的な「AO Campus Internship」に参加できます。
- 3.入学前から同じ目標を持つ仲間と交流したり、夢を叶えた在校生たちから
多くの体験談を聞くことができ、入学後の学校生活プランがたてやすくなります。
入学者の受入方針(アドミッション・ポリシー)
電波学園は創立以来70年にわたり「社会から喜ばれる知識と技術をもち、歓迎される人柄を兼ね備えた人材を育成し、英知と勤勉な国民性を高め、科学技術・文化の発展に貢献する」ことを建学の精神として歩んでまいりました。そして「ありがとう、と言われること。」をスローガンとしてさらに人材輩出に努めてまいります。この言葉は、我々が「面倒見よく学生・生徒と一人ひとりに向き合うこと」はもちろん、新入生の皆さんにも「ありがとう、と言われること。」を胸に抱き将来活躍してもらいたいと考えております。
本校が求める人物像
- 「ありがとう」という感謝の気持ちを大事にしている人
- 「ありがとう」という言葉を大事に、人と向き合い、社会へ貢献していきたいと考えている人
- 明確な将来の職業意識(職業観)を持つ人
- 校訓の「国際性・積極性・協調性」を持ち、自ら学ぶ意欲のある人
- 学園建学の精神に基づいて教育方針を理解し、向上努力できる人
AO入試制度による入学までの流れ
AO入試へのエントリーは、オープンキャンパス・体験バスツアーへの参加が条件です。
-
1
-
オープンキャンパスまたは
体験バスツアーに参加オープンキャンパスに参加してください。
詳しくはこちら
-
2
-
AO入試にエントリーする
2023年6月1日(木)〜2024年2月9日(金)- AO入試にエントリーする方は
こちら
※高校在学中の方がAO入試にエントリーをするには保護者への報告ならびに学校の先生への報告が必要です。
※AO入試にエントリーした後、本校からお送りする「AO入試エントリー受理書」に、保護者または高校の担任の確認署名・捺印が必要となります。
第1回 :6月1日(木)〜 6月9日(金) 第2回 :6月10日(土)〜 7月7日(金) 第3回 :7月8日(土)〜 7月28日(金) 第4回 :7月29日(土)〜 8月10日(木) 第5回 :8月11日(金)〜 9月1日(金) 第6回 :9月2日(土)〜 10月13日(金) 第7回 :10月14日(土)〜11月2日(木) 第8回 :11月3日(金)〜 12月8日(金) 第9回 :12月9日(土)〜 2024年1月12日(金) 第10回 :2024年1月13日(土)〜 2月9日(金) - AO入試にエントリーする方は
-
3
-
AO入試選考 面談
第1回 :6月17日(土) 第2回 :7月15日(土) 第3回 :8月5日(土) 第4回 :8月20日(日) 第5回 :9月10日(日) 第6回 :10月22日(日) 第7回 :11月11日(土) 第8回 :12月16日(土) 第9回 :2024年1月20日(土) 第10回 :2024年2月17日(土)
-
4
-
AO入試出願許可書の発送
電波学園 入学事務課よりAO入試のエントリー結果を逐次郵送します。
-
5
-
AO入試出願受付開始
2023年9月1日(金)〜2024年3月29日(金)別途、AO入試出願許可書を提出してください。
10月2日以降に出願する方は別途、出身学校等の調査書または成績証明書を同封してお送りください。
-
6
-
入学合否発表
10月2日(月)〜10月2日以前に出願し、合格通知を受理した方は、
本校が指定した日までに誓約書、写真1枚(学生証に使用)、出身高等学校等の調査書または成績証明書を
電波学園 入学事務課まで郵送してください。